top of page
-2019.3.4-
対馬交通
比田勝ー志多留
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97_JPG.jpg)
比田勝
本数
☆毎日 1往復
狭隘度
★★★★★
車両
いすゞ キュービック
トップドアの...キュービックで...狭隘路線...?良い...!!
本数の少なさも合わさって好みドストライクな路線です。朝「比田勝」へ出て夕方「志多留」へ戻るだけのダイヤなので乗車するにはかなりの難易度。
ちなみに大型バスが入るのは上対馬高校の通学対策のようで往復とも満員近くの学生が乗っていました。ええ路線やほんと...
佐須奈~佐護
「佐須奈」の先、新しめのトンネルを2つ通り過ぎると右折しこの路線の独自区間に入ります。「佐須奈」から次の「湊」までは18分もかかる長い区間となっており、ここは海岸沿いをへばりつくように走ります。は~良い...
「湊」からは一転、山と田んぼに囲まれた道になり「佐護」まで進みます。田園風景もええやん...良い...
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97.jpg)
湊~友谷
犬ヶ浦口~志多留
良さの塊。
好みを具現化したような区間。
ホント好き。
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97_JPG.jpg)
越高~伊奈
bottom of page