top of page
玖珠観光バス
-2019.4.7-
中津駅ー豊後森

豊後森駅
本数
△平日 5往復
狭隘度
★★★☆☆
車両
三菱 エアロミディ
日産デ 富士重8E etc...
正確には中津駅発着の便は1往復しかありません。なくなりました(2019年10月改正)
早朝にある「深耶馬渓温泉→柿坂」、「鹿倉→豊後森」の区間便を除けば「柿坂」発着です。
深耶馬渓にある『一目八景』は紅葉が美しいことで知られています。そのため、秋は「深耶馬渓温泉」付近でかなりの交通渋滞が起こりますので乗り換え時間にも余裕を持ちましょう(平日は少ないかも)
青の洞門~青の洞門駐車場(2019年9月30日廃止)
もう説明いらないですね。手彫りトンネルの代表『青の洞門』の中を通り抜けます。こちらも秋はものすごい観光客が来ますので、バス撮影は一苦労かも。あと、よく工事で迂回してます。
2019年10月改正より、「豊後森」行きが青の洞門を通ることはなくなりました。

青の洞門~青の洞門駐車場
柿瀬~竹の弦(2019年9月30日廃止)
この区間は柿坂発着の1.5往復だけが運行している「鷹丸」経由の便が走ります。
よくある旧道区間で、「柿瀬」を過ぎてから山移川を越えて対岸を走ります。家らしきものが一つも見当たらない「鷹丸」は、歩いて10分ほど山を登れば数世帯あるみたいですけど...バス乗ってるのかなあ。
_JPG.jpg)
柿瀬~鷹丸
一つ家~錦雲峡入口
秋に来たら紅葉がすごいよ。深耶馬渓温泉おススメです。バスで来てね。

軍艦岩~錦雲峡入口
bottom of page