top of page
大野竹田バス
-2018.12.9-
犬飼駅ー河面

本数
△平日 5往復
土日祝 2往復
狭隘度
★★★★★
車両
日野 レインボーRJ
日野 西工96MC etc...
豊肥本線の犬飼駅から1日数本だけ走るローカル線。終点の河面まで20分ほどの路線ながら、非常に内容の濃い路線です。
終点の「河面」には現在でも端末が残っており、平日と土曜の始発を担当しているようです。
河面
犬飼駅~町口
始発の「犬飼駅」を出発するとすぐに豊肥本線のガードをくぐり柴北川を渡ります。川を渡るとその先は住宅街、商店街と続き、犬飼の中心部を抜けます。
熊本と大分を結ぶ『やまびこ』号が停車するのは、橋を渡った先の「犬飼久原」。犬飼の街とは徒歩5分くらいの距離です。
_edited_edited.jpg)
天神町~犬飼
栗ヶ畑入口~栗の木
午前、犬飼へ向かう便と午後に河面へ向かう便が複乗するのが「栗の木」です。
この区間は田んぼばかりなので秋に行くと稲穂がめっちゃきれい。
「栗の木」の転回はバス停前の少し広めの三差路で行っているようです
_edited.jpg)
栗の木~神社前
長尾野入口~河面
この路線は長尾野入口からが本領発揮!という感じです。左手に柴北川を眺めながら終点河面までたまらない隘路を進みます。所々ガードレールすら設置されていない区間もあります。
「河面橋」周辺は一時的に2車線になりますがそれもすぐに終了しバス1台分の道幅へ。そのまま河面までへろへろ道を走ります。

中山~河面
bottom of page