top of page
濃飛バス
-2019.12.4-
白川口駅ー鹿折橋
(2018年9月30日廃止)
_JPG.jpg)
三川市場~林道口
本数
平日 2往復
狭隘度
★★★☆☆
車両
三菱 エアロミディ etc...
白川町の南部を走り恵那市との町境近くまで走る路線です。山を越えた東鉄バスの「中野方馬越」までは約5キロほどの距離でした。
本数は1日2本ながら、田舎によくある朝と夕方ではなく、昼頃だけ走っておりました。廃止の半年前に訪れましたが、乗客を見かけませんでした。
小松屋~中の瀬
「三川友渕」で「白川ー奥新田」線と別れた後、恵那方面へ県道をしばらく走り『赤川』を渡る手前で旧道に入ります。狭隘区間はここから。
「教会前」なんて名前のバス停もありました。キリスト教の教会が近くにあるようです。日曜礼拝にバスでは通えないですね(笑)
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97_JPG.jpg)
小松屋~教会前
もみじや~鹿折橋
お次も『赤川』を渡る手前から旧道の狭隘区間に入ります。
最初のバス停は「もみじや」。この路線には「小松屋」、「若葉屋」などが存在しますが、なぜかここだけ平仮名です。
集落の外れまで来ると、ついに『赤川』を渡って終点の「鹿折橋」に到着します。転回所もきちんとした砂利敷きのものがありました。時刻表上でもほぼ着発だったのでほんの一瞬しか利用されていなかったですが...
%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97_JPG.jpg)
切井~塔ノ洞
bottom of page