top of page
五島バス
-2021.1.8-
福江ー観音平
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97.jpg)
戸岐向~魚神坂
本数
△平日 9往復
△土日祝 7往復
狭隘度
★★★★☆
車両
日野 レインボーⅡ
いすゞ 西工58MC etc...
福江島北東部を運行する路線です。「観音平」まで行くのは4往復だけで、それ以外は「戸岐」止めで運行されています。
「船着場」(奥浦港)では『久賀島』行きのフェリーに乗り換えも可能...ですが、接続の考慮は一切ない模様。そもそも『福江港』からフェリーが出てるので、なぜこんな辺鄙なところから発着しているのか謎です。
浦頭~奥浦
「浦頭」~「樫の浦」は2往復だけ運行される複乗区間です。「浜泊」からは特に海がキレイっす。
県道に戻ると今度はすぐ左折して旧道へ。センターラインのない1.5車線ほどの道を走ります。
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97.jpg)
あこう木前~浜泊
戸岐~観音平
大半が終点となる「戸岐」は県道から外れた漁村にバス停が設置されています。転回はバス停付近の少し広くなったスペースを利用してうまいこと折り返します。
終点の「観音平」は、これもまた県道から外れた山の中に存在します。付近には数軒の民家しか見えず、乗客は期待できない雰囲気でもここが終点なのは、この先バスが走れない道が続くからでしょうね。
_jpg%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97.jpg)
宮原公民館前~跡打
bottom of page