~HP内の説明~
当HPでは、サイト名の通り狭い道を走る路線バスについて走行写真を載せて簡単な説明を行うものです。また、狭隘路線とは、「バスメーカーの三菱ふそうトラック・バスでは、狭隘路線の定義として『幅員4.5mの道路を運行する路線』としている」(Wikipediaより)とありましたが、当HPでは単純に管理人が狭いと感じた路線を載せていきます。そのため、「この路線そこまで狭くないじゃねーか!」と思われる場合もありますが、その点はご了承下さい。
また、当HP内の写真は全て管理人が撮影したものになります。無断転載は禁止です。まだまだ未熟者の写真ではありますが、もし欲しい方がいらっしゃいましたらTwitterのDMにでも一言お願いします。その際は、喜んで写真をお送りします。
次に当HPでの路線の解説方法を下で説明します。
路線名
路線名
写真
撮影した区間
こちらでは路線の本数、狭さ、運行車両の説明をいたします。本数は変更される場合がありますので最新情報は公式HPでの確認をお願いします。また、運行車両については少し滞在しただけの情報になりますので、ひとつの「参考情報」としていただきますようお願いいたします。さらに、車両に関して会社への問い合わせなどは絶対に行わないようにこちらもお願いいたします。
本数
平日 〇往復・・平日1日〇往復
☆平日〇往復・・そのまま折り返し乗車が出来ない場合。
△平日〇往復・・〇往復の中に区間便あり
狭隘度
この度合は実際に道路を通ってみての感覚になります。少しでも★5の区間があればその路線は★5と表現します。
★☆☆☆☆ ・・1.8~2車線の道路
★★☆☆☆ ・・ 1.5~1.8車線
★★★☆☆・・1.3~1.5車線
★★★★☆・・ 1~1.3車線
★★★★★・・すごい。
車両
現地で運用されていた車両を紹介しますが、あまり詳しくないので年式などはよくわかりません。
レインボーHRとジャーニーJってどこが違うんや...
見た感じ狭かった区間
ここでは狭隘区間の簡単な説明。ちょっとした雑談なんかをいたします。
同じ区間を走る路線がある場合、そっちの写真を使用する場合があります。