top of page
会津バス
-2021.2.10-
若松駅ー旧道ー芦の牧
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97.jpg)
引下~仙峡閣入口
本数
平日土曜 5.5往復
日祝 芦ノ牧行3本 若松行5本
狭隘度
★★★★★
車両
日野 レインボーRJ
三菱 エアロミディ etc...
会津若松市南部の山間にある芦ノ牧温泉まで走る路線です。新道経由と旧道経由があり、狭いのはもちろん旧道経由のほうです。
会津鉄道にも『芦ノ牧温泉駅』が存在しますが、温泉街からは5km弱も離れているためバスの利用をおススメします。(何なら『大川ダム公園』の方が2kmほど近い)
『会津ぐるっとカード』使用可能路線です。
岬屋前~芦の牧中央待合所
新道側は「闇川別」、旧道は「岬屋前」にて路線が分岐します。ここから芦ノ牧温泉街まで、新道とは『阿賀川』を隔てて走ります。
「小塩」からは旧道の名に恥じず、鬱蒼とした森の狭隘路が続きます。
新道に架かる『芦ノ牧橋』が1967年竣工ということで、この路線は少なくとも50年以上は(旧道経由)の表示を出して走り続けているようです。
%20%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%97.jpg)
引下~仙峡閣入口
bottom of page